
にゃはははw
たまこがベンツ運転w
完全に『お父さんのくるま?』みたいなw
ま、セダンじゃなかったからまだ大丈夫かな?w
運転させてもらったのは、
メルセデスEクラスのステーションワゴン!

おぉ、シックなブルーではありませんかっ♪
キュンキュンw
何をかくそうこのコはディーゼルモデル!!
なんでも厳しい日本のディーゼル規制を初めてクリアした輸入車らしい。

このエンブレムがないとディーゼル車だなんて分かんないですw
非常口のピクトグラムは無視してねw
そんな「E350 ブルーテック」くん、”環境対応車”らしく税金とか免除がうけられるそうです♪
そういえば、こないだたまたま見たCX・キセキノクルマで
ディーゼルのこともOAされてたような。
とはいえ、たまこの知っているディーゼル車って
めっちゃ音もうるさくて、ガーーっと大胆な勢いがあって、お世辞にも快適ではなかった記憶が・・・
って、いつから乗ってないのかもわかんないけどw
それに比べこのコは、ディーゼル車だよって言われるまで全く気付かないくらい静かなのっ!
でもでも燃費はやっぱり最高によくって30km/L 以上あるらしぃ(不確か)
こりゃ助かるぅ!
そいでもってベンツくん、高級車ですから乗り心地よいのはもちろんのこと、
運転してみた感じ、女性でも扱いやすいサイズで、
最初は怖かったたまこですが少し走るとすぐに慣れちゃいました♪
とは言え、小雨降る夜の丸の内。タクシーさんもいっぱいだしアワアワならないワケがない!
そんな1台の挙動不審なベンツ。
周囲からみるとさぞかし怪しかったことでしょうww
はぁ~無事目的地に到着出来てよかったーwww
「よくできました」ということでその後おいしーケーキを頂きましたとさっ(爆

ドラです☆
ブログランキングに参加しています♪
みんなの応援ポチ、どうぞよろしく!
↓ ↓ ↓

たまこがベンツ運転w
完全に『お父さんのくるま?』みたいなw
ま、セダンじゃなかったからまだ大丈夫かな?w
運転させてもらったのは、
メルセデスEクラスのステーションワゴン!

おぉ、シックなブルーではありませんかっ♪
キュンキュンw
何をかくそうこのコはディーゼルモデル!!
なんでも厳しい日本のディーゼル規制を初めてクリアした輸入車らしい。

このエンブレムがないとディーゼル車だなんて分かんないですw
非常口のピクトグラムは無視してねw
そんな「E350 ブルーテック」くん、”環境対応車”らしく税金とか免除がうけられるそうです♪
そういえば、こないだたまたま見たCX・キセキノクルマで
ディーゼルのこともOAされてたような。
とはいえ、たまこの知っているディーゼル車って
めっちゃ音もうるさくて、ガーーっと大胆な勢いがあって、お世辞にも快適ではなかった記憶が・・・
って、いつから乗ってないのかもわかんないけどw
それに比べこのコは、ディーゼル車だよって言われるまで全く気付かないくらい静かなのっ!
でもでも燃費はやっぱり最高によくって30km/L 以上あるらしぃ(不確か)
こりゃ助かるぅ!
そいでもってベンツくん、高級車ですから乗り心地よいのはもちろんのこと、
運転してみた感じ、女性でも扱いやすいサイズで、
最初は怖かったたまこですが少し走るとすぐに慣れちゃいました♪
とは言え、小雨降る夜の丸の内。タクシーさんもいっぱいだしアワアワならないワケがない!
そんな1台の挙動不審なベンツ。
周囲からみるとさぞかし怪しかったことでしょうww
はぁ~無事目的地に到着出来てよかったーwww
「よくできました」ということでその後おいしーケーキを頂きましたとさっ(爆

ドラです☆
ブログランキングに参加しています♪
みんなの応援ポチ、どうぞよろしく!
↓ ↓ ↓


≪かわさき薬大師『昭和まつり』HCC95主催クラシックカーパレードに参加してきたよ!!
| ホーム |
アウディ・クアトロ・ナイト "30th Anniversary Special Event"に行ってきたよ♪≫

この記事へのコメント
さすがベンツ!うちの怪獣クンは、鈍くさい、煩い、揺れる。の3拍子揃って、どこから見ても「あ、こりゃ、ディーゼルww」なのに・・・。
ま、どう転んでも、一生縁のないブランドですがTT
ま、どう転んでも、一生縁のないブランドですがTT
2010/04/23 (金) 04:00:49 | URL | 毛無山 #-[ 編集]
あははw
たまこも縁のないくるまだけにハリきって運転させてもらいましたー♪
ドラとはちがい、ドアを閉めるとものすごーい密封された感じがしましたw
たまこも縁のないくるまだけにハリきって運転させてもらいましたー♪
ドラとはちがい、ドアを閉めるとものすごーい密封された感じがしましたw
2010/04/27 (火) 17:30:14 | URL | のりたまこ #-[ 編集]

| ホーム |